top of page

埼玉・和楽備神社でお宮参り|予約方法・初穂料・持ち物・駐車場まで完全ガイド


和楽備神社 境内の様子

写真:NANASE Photography


赤ちゃんが生まれて初めて迎える大切な日、お宮参り。何を準備したらいいの?どこの神社が安心?そんなあなたにおすすめしたいのが、埼玉県蕨市にある和楽備神社(わらびじんじゃ)です。この記事では、蕨市やさいたま市・埼玉県内で七五三の出張撮影をしているNANASE Photography初めてのパパママにもわかりやすく、予約方法や初穂料、持ち物リスト、アクセスや駐車場、境内の雰囲気まで丁寧にご紹介します。

実際に参拝した方の体験談も少しだけ交えつつ、初めてでも安心できる情報をギュッとまとめました。


埼玉お宮参り

写真:NANASE Photography

和楽備神社とは?地元に愛される心落ち着く神社

和楽備神社は、埼玉県蕨市中央にある歴史ある神社です。地域の人々から「わらびさま」と親しまれ、厄除けや安産祈願、七五三、お宮参りなどのご祈祷で訪れる方が多い神社です。

境内は決して広くはありませんが、清らかで落ち着いた雰囲気があり、赤ちゃん連れでも安心。神職の方々もとても丁寧で、温かく迎えてくださるので、初めての神社参拝でもリラックスできますよ。


写真:NANASE Photography

お宮参りの予約方法と初穂料について

■ ご祈祷は予約制です

和楽備神社では、お宮参りのご祈祷は基本的に予約制です。希望日時を事前に電話などで伝え、予約を取っておくとスムーズです。

📞 和楽備神社社務所:048-431-2549 (電話受付時間:9:30-16:30) ※受付時間:9:30〜15:30(変更の可能性もあるので事前確認をおすすめします)

特に土日祝日や「大安」などの縁起が良い日は混み合うので、早めの予約がおすすめです。

カメラマンの写真撮影は受付でお名前等の申請が必要となります。境内では腕章をつけるので、その旨を事前にカメラマンさんにお伝えしておくと当日慌てず安心ですね。

■ 初穂料の目安

お宮参りのご祈祷に必要な初穂料は5,000円〜10,000円が相場とされています。和楽備神社では次のように金額が定められています。

初穂料:5,000円/7,000円/10,000円(お札の大きさや記念品の内容が異なります。祈祷内容は同じです)

用意する際は、紅白の蝶結びの「のし袋」に「初穂料」と表書きをし、お子さまの名前をフルネームで書いて持参しましょう。


アクセス・駐車場情報|赤ちゃん連れでも安心

■ アクセス方法

  • 【住所】埼玉県蕨市中央4-20-9

  • 【最寄駅】JR京浜東北線「蕨駅」西口から徒歩約10分

• • ベビーカーを押しての移動も可能です◎

■ 駐車場について

和楽備神社には参拝者専用の駐車場(無料)があります。ただし、台数に限りがあるため、混雑しやすい土日祝日は早めの到着がおすすめです。満車の場合は、近隣のコインパーキング(徒歩2~3分圏内)を利用できます。

など


写真:NANASE Photography

赤ちゃんを迎えるその日、ご家族の手で大切に産着がかけられます。代々の愛情がこもったその瞬間は、家族みんなの心を温かく包み込みます。


お宮参りに必要な持ち物リスト

「何を持って行けばいいの?」と不安なママのために、お宮参りに持っていくと安心な持ち物リストをまとめました。


📋 持ち物チェックリスト

✔︎ のし袋に入れた初穂料

✔︎ 赤ちゃんのお祝い着(祝い着 or ベビードレス)

✔︎ ガーゼ・スタイ(吐き戻し対策)

✔︎ おむつ・おしりふき・おむつ替えシート

✔︎ ミルクセット or 授乳ケープ

✔︎ 母子手帳・保険証(念のため)

✔︎ 記念撮影用のスマホやカメラ

✔︎ 赤ちゃんの体温調整グッズ(ブランケットや冷感シート・ベビーカー用扇風機・扇子など)

気温の変化に対応できるよう、季節に応じたアイテムがあるとより安心です!


ご祈祷の流れと境内の様子

ご祈祷の所要時間はおよそ15〜20分ほど。赤ちゃんやご家族のお名前が読み上げられ、祝詞が奏上される厳かな時間が流れます。

エアコン完備の待合スペースも用意されており、「赤ちゃんがぐずっても落ち着いて対応できました」とお宮参りを終えたママからの声もありました。授乳やおむつ替え専用の設備はありませんが、静かな境内なので、近くの施設や車内で対応するご家族も多いようです。

神社全体が清潔で落ち着いた雰囲気なので、記念撮影にもぴったり。お天気の良い日なら、自然光の中で素敵な一枚が残せますよ。



和楽備神社 境内地図

写真:和楽備神社 公式ホームページより



和楽備神社で緑あふれる家族写真

写真:NANASE Photography

和楽備神社には神池や藤棚もあり、緑も豊かなので季節感のある温かい雰囲気のお写真が残せますよ。

【ミニ体験談】実際にお宮参りしたママの声

「初めてのお宮参りで緊張していましたが、神主さんがとても優しく、リラックスして参拝できました。写真も素敵に撮れて、大切な思い出になりました!」


まとめ|和楽備神社のお宮参りで、家族の大切な一日を

赤ちゃんが誕生してから初めての大きな行事、お宮参り。和楽備神社なら、地元の温かい雰囲気の中で、赤ちゃんとご家族が安心して過ごせる環境が整っています。

  • ご祈祷は予約制&初穂料は5,000円〜が目安

  • 駐車場完備&駅から徒歩圏内でアクセス良好

  • 必要な持ち物をしっかり準備すれば当日も安心

  • 落ち着いた境内で、記念撮影にも最適


お宮参りは、「生まれてきてくれてありがとう」を伝えるはじめての行事

わが家もそうですが、子どもは小さい頃の写真を見返すことが大好きです。お子さまにとっては、将来写真を見返したときに、お父さんやお母さん、おじいちゃんやおばあちゃんがどんな表情で誕生を喜んでくれていたのか、たくさんの愛情を注がれていたことに気づける大切な行事でもあります。ご家族との会話やその時の空気感まで思い出せるような写真を残せたら素敵ですよね。


これからお宮参りを迎えるママ・パパへ。不安もあるかもしれませんが、大切な一日を、和楽備神社で心に残るものにしてみませんか?



埼玉東京で出張探しをお探しならNANASE Photography

埼玉(さいたま市)・東京を拠点に全国へ出張撮影をさせていただいております。

スタジオ撮影は気負ってしまう、合わないなと感じたことはありませんか?

これまでスタジオ撮影をしたことがあるけど、赤ちゃんのお世話もあり、指示されたポーズを取るのが難しかったり、やけに堅い表情になってしまったり。

NANASE Photographyでは、ご家族のペースに合わせて過度な声かけはせず、家族と自然に過ごす時間を写真に残しています。ご家族とお話ししながら、笑い合う表情こそが「いつもの」「残したい」ご家族らしい姿だと思うのです。

撮影前のご相談では、衣装選びや撮影の流れについても丁寧にアドバイス。お宮参りの特別な日を、家族らしさ溢れる写真で未来に残しませんか?


プライベートでは8歳・3歳男の子・5歳女の子の3児の母です。

人見知りさん、活発さんも安心してお任せください。

その子らしさを大切に、お母さんお父さんと一緒に見守りながら表情豊かに撮影させていただきます。


どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。


▷▷詳しい日程や撮影内容のお問い合わせはお気軽にホームページcontact または 公式LINE まで


▷▷お宮参りの撮影例をご紹介!2〜3時間の撮影で撮れる内容をご覧くださいませ。


NANASE Photography2.JPG

埼玉・東京の出張撮影フォトグラファー

埼玉東京 フォトグラファー

小さなことでもお気軽にご相談くださいね〜!

お問い合わせはこちらから

Follow on Instagram
埼玉 東京 フォトグラファー
NANASE Photography

Lifestyle Family Photographer

  • Instagram

Instagram

© 2022 by NANASE Photography   

bottom of page